今日は、ブルグミュラーコンクールの山口地区を通過した生徒の引率に、広島市に来ています。
一度披露したものをもう一度披露する難しさもありますが、
そんなことは関係なく、集中して全力で演奏すれば良いでしょう!
小林愛美さん、広島で演奏されるんだねー。
翌日は宇部市なのに、宇部市での演奏がないのは寂しいが、、
このポスターの前を通る人の多くが、
「えぇー、聴きたいー!けど、売り切れだよねやっぱり。」
凄い人気。
今日は、渡辺翁記念会館において、交響曲『UBE』初演についての打ち合わせでした。
芸術監督さんのパッションと温かいお人柄、それはそれは世界の舞台の第一級を演じられていただけあって、寛容な素晴らしい方。
スタッフの方々も、温かく且つ熱意を持って下さってる様子がビリビリ伝わってきて、いよいよだなと実感しました。
はるばる各地から宇部市に集まって下さるオーケストラメンバーの方々、そして指揮者の村上寿昭先生には、感謝しかありません。
早く、12月7日(火)を迎えたいですが、
まだまだ沢山の方に聴いて頂きたいので、もう少しだけ時間下さい(^^)
ブルグミュラーコンクールを終えて。
いそべピアノ教室のみんなは、ベストパフォーマンスでした!
今の時点で出来る最高を出来たと思います。スポーツで言えば自己ベストですね。
もちろんさらなる高みを目指して。
結果としては、地区ファイナルへと進出出来る子もいます。
出来ない子もいます。
ですが、ベストパフォーマンスなので、何も今言うことはありません。本当によく弾いたね♪その一言に尽きます。
練習と努力は90%くらいは裏切らない。
そう思いました。