物語。

人生も一つの物語。
音楽も一つの物語と言っていいでしょう。
始まりから終わりまで、どんな物語が展開されていくのか。

一見何の変哲もない(と言ってはモーツァルトに大変失礼だが)楽譜も、曲想に合わせて登場人物や展開をつけていくと、まるで一枚の絵画、いやストーリーということであれば掛け軸だろうか、そんな風に見えてくる。

実にシンプルに洗練された五線譜と音符達。西洋音楽史にとって普遍的で完全なものであるに違いない。
シンプルさ故に、その中身や背景を作ること、命を吹き込むことは簡単ではない。
そこに物語を作れた時、絵として見えた時。それは曲をものにしたという時だろう!

クリスマス週間も終わり🎄ですが。

あっという間のクリスマス週間でした🎄
半分レッスンをして、その後はスノードーム作り⛄️
みんな楽しんでくれたような(^^)
そして、先生チョイスのクリスマスプレゼントも🎁
実用的でありかわいいものが良いだろうなーと思いながら、悩みに悩んで選んだので、中学生の女の子が「学校で使おーっ」って言ってくれてホッとしました🙃

クリスマス週間は終わりましたが、明日はいよいよクリスマスイヴ🎄
生徒さんのお宅でケーキ屋を営んでいらっしゃる方がおられるので、明日はクリスマスケーキをそちらに頼んであります🍰
明日は我が家も家族でパーティーです🎉

それでは皆様もステキなクリスマスを。。
メリークリスマス!!

習慣化することも大切。

いそべピアノ教室では、次のような練習を習慣化するようにしています。しかし、それは子供達に無理に強いるものではなく、こなす事の楽しさを感じながらの自然な習慣化です。

①基礎(指の動きの強化や、指の動きの様々なパターン)
②読譜力(楽しめる知ってる曲などを、長期間かけずに次々に無理なく曲を進める)
③自身のレベルより少し上の大きめの曲

この3つを常に毎日の練習として習慣とします。
出来る限り、本人に無理をするような進度はとらない。
これが、大切。

これらの習慣化は、慣れっこになってダレてしまうのとは違います。踏むべきステップを確実に行うということになります。

いそべピアノ教室の生徒のみんなは、そこをきちんと習慣化してくれていますね♫

明日は、ピアノ教育連盟オーディション🎹

いよいよです。明日広島へ引率です🚄
今日は本番の服を着て皆に披露しました。最高の気持ちで臨めるように。
できる限りの環境は整えました。
結果はどちらでも良いです。
次の成長の為の舞台。それで良いですね♫
演奏家としてもその部分はよーくわかりますよ。