効率的にピアノの手を作る🎹

昔は、指の運動と言えばハノン。ひたすら指の運動のハノン。
今でもこれはやはり効果的。
最近は、非常に効果的かつ効率的なこんなハノンもあります。
チェルニー100番に入る前からジュニアまで、しなやかでしっかりとした指を作る。
小学生のこどもたちには、必ずやってもらってます。
全然無理なく、嫌がらずに弾いてくれる、一日5分の魔法のハノン‍🎶

合唱祭、ピアノ伴奏出場おめでとう🎊

3歳から習っている生徒さん。今は中学3年の受験生📝
小学生の頃から学校のピアノ伴奏などを引き受けて校歌なども弾いてきましたね。
考えてみると、毎学年合唱の時期になると頑張ってました。
そして今回、校内文化祭で優勝して、明日の渡辺翁記念会館の大ホールで伴奏する事になりました🎉
落ち着いてしっかり大ホールにピアノと歌を響かせてほしいですね🎹
スタインウェイピアノの渡辺翁記念会館での響きを存分に味わってほしいです!

ハロウィン🎃

もともと収穫を祝う?なんだそう。
謝肉祭とハロウィンは出どころも祭り自体も違うが、仮装してお菓子撒いては同じですね。各国にそれぞれのカーニバルがあるみたいですね。日本も独特のハロウィンに見えてるんでしょうね🍾
シューマンやベルリオーズの時代には既に、本来の意味よりも賑やかに大騒ぎというイベントになってたみたいですね。
シューマンの「ウィーンの謝肉祭の道化」を学生時代に公開講座で弾いたのが懐かしい。
ということで、本日のラジオでは謝肉祭を特集します。

放送曲目
シューマン「ウィーンの謝肉祭の道化」

ベルリオーズ「ローマの謝肉祭」

JPTAピアノオーディション

11月17日、広島でピアノ教育連盟のピアノオーディションがあります。今回息子が参加しますが、参加者があまり多くないんですね。参加票が先日届きました。幼児部門は賞などもないからかなぁ。でもとても良い経験を勉強できるのが嬉しいです。何よりその過程。
すぐに選曲し、それだけを弾くのではなく、今回は課題曲として出されたいくつもの作品をきちんと弾いてから選曲。子供の得意や苦手、何より好みがよーく分かります。やっぱりこっちにしようか、こっちのほうがこんな雰囲気だからこう弾きたいなどなど。弾きたいイメージがどんどん膨らむ選曲。
決して子供に無理させない課題曲の数々。ほんとうによく考えられた素晴らしいピアノオーディションです。
3年生からは、地区大会そして全国大会と進めます。今後も楽しみにしたいと思います。

切なー。

なぜかおススメ検索で表示されたけど、
本人の目に入ると寂しいねー。
随分昔のだから良いけど、やはりなんか寂しいなー。
ヤフオクはよく利用してるけど、なーんか寂しい。。
まぁ今が良いから良い!

ここまで紹介されてても売られるとやっぱり寂しい。自分で買うかな。

弾いていたくなるピアノ。

ピアノの最高峰スタインウェイ&サンズ。
そんなスタインウェイ監修で作られているエセックス。スタインウェイの一つ下に、Bostonというブランドもありますが、やはりBostonも値段はなかなかお高いです。

そんななか、エセックスはデザインとコストパフォーマンスに優れた良質なピアノです。

スタインウェイの出来る限りの事と、コストを擦り合わせて作られたオリジナルな音色です。

私としては、Bostonピアノをオススメしていますが、
ものによっては本当にこんな価格で購入出来るの!?というエセックスもあります。

広島の浜松ピアノ社さんまでいつも買い付けに行ってます。
実際に弾いてみましたが、良いですねー。弾いていたくなるピアノを購入するのも、上達の要素としてあるかもしれませんね。
今オススメはこれです!どうぞ生徒の皆様、ご相談下さいねー。もちろん、生徒さん意外でも♫

ものの流れ🌏

不思議なもので、「ピアノを始めたいのですが。」という問い合わせは、一定の周期でやって来ます。半期に一度な感じかなぁと。しかしそれは、いわゆる新年度とか新学期とかそういうタイミングとは違ったものです。

最近、嬉しいことにその周期です。色んなお友達が楽しんで私のところに習いに来てくれるなんて、こんなに嬉しいことはありません🎹

どんなものでも、流れってものは不思議ですねー。
昔から潮の満ち引き、満月とか新月とか。一定の周期に人の流れは影響してるものですね🌗

音楽人生もそういうものなのかなぁと。
流れに逆らわずその流れに乗ってれば、自然と流れは変わるものでしょうかね。
ものの流れとは、分からないものですね(^^)