ピアノ教室便り6月号
何だか大混乱の新年度があっという間に過ぎ、はや6月。新たな生徒さんもその間にも増え、より賑やかな教室として日々精進しております。 こども達の気持ちに、いかに寄り添うか。まずはそこからスタートして、それから音楽です。信頼関...
何だか大混乱の新年度があっという間に過ぎ、はや6月。新たな生徒さんもその間にも増え、より賑やかな教室として日々精進しております。 こども達の気持ちに、いかに寄り添うか。まずはそこからスタートして、それから音楽です。信頼関...
気持ちのいい朝。 書斎の窓を開けると、やさしい風とそれに運ばれてくるバラのほのかな香り。時折聴こえるウグイスの鳴き声。 なんという、穏やかな構図。 シューマンか山口百恵になったかと思った。
再開するにあたって。 ①手洗いして入室 ②マスク着用。まだ配布できていない生徒さんは是非差し上げます。 ③スクリーン越しのレッスン 写真はスクリーンを束ねている状態。スクリーン越しだとアドバイス聞こえ辛いかもしれないので...
ピティナ『課題曲チャレンジ』 こちらから→ 課題曲チャレンジ ピティナコンペも中止になり、恐らく今後まずこういう形の開催はないであろう、演奏動画を送っての審査員の先生からの講評と参加賞。 色んな意味で参加の意義は有ると思...
今月のお便り、生徒に渡すことが出来ないまま5月を迎えています。
新年度をもう一回迎える気分?かな。 自宅の網戸まで洗ったので、迎春気分かも。