投稿者: 磯部俊哉
リスタートから1週間。
7日木曜日に教室リスタートしたので、14日の今日でちょうど1週間。 やはり、かなり嬉しくなりテンション上がったのか、日曜日に久しぶりのダウン。。。熱が下がらず寒気も体力も無くなり、日曜日のレッスンはお休みに(TT)楽しみ...
7日(木)より再開!再会!
再開するにあたって。 ①手洗いして入室 ②マスク着用。まだ配布できていない生徒さんは是非差し上げます。 ③スクリーン越しのレッスン 写真はスクリーンを束ねている状態。スクリーン越しだとアドバイス聞こえ辛いかもしれないので...
恐らくたった一度の。
ピティナ『課題曲チャレンジ』 こちらから→ 課題曲チャレンジ ピティナコンペも中止になり、恐らく今後まずこういう形の開催はないであろう、演奏動画を送っての審査員の先生からの講評と参加賞。 色んな意味で参加の意義は有ると思...
ピアノ教室便り5月号。
今月のお便り、生徒に渡すことが出来ないまま5月を迎えています。
教室再開に向けて。飾り付けリニューアル。
新年度をもう一回迎える気分?かな。 自宅の網戸まで洗ったので、迎春気分かも。
リニューアルその3。エントランス。
教室に入る前には、必ず手を洗って入りましょう! 洗い場はもちろんドアノブ触る前の時点。玄関手前で洗います。 丁度良い位置に欲しいので、もちろん手作り。 散水機といえばタカギ。 ジョイントとホースを組み合わせて、出来上がり...
ウイルス対策とリニューアルその2。
いつでも再開出来るよう、今のうちに万全の策を講じる。 アクリル板で顔の前だけでは甘いと考え2台のピアノを境に、先生と生徒側を完全に2部屋に仕切れる仕様。 エアロゾルで空気中に浮遊することも考えれば、会話する一部分の飛沫策...