ピアノ教室便り7月号🏊♂️
さぁ。いよいよ夏に入りますねー。 の前に、梅雨か☔️今年はもう梅雨は無いのでしょうか。 恒例、いそべピアノ教室夏祭りのご案内も!
さぁ。いよいよ夏に入りますねー。 の前に、梅雨か☔️今年はもう梅雨は無いのでしょうか。 恒例、いそべピアノ教室夏祭りのご案内も!
音楽でいう言葉、単語はスラーか。スラーが次々に文章を作りフレーズとなり、やがて大きなストーリーとなる。 スラーというものを突き詰めてみよう。これから熟読します。 モーツァルトのお父さんレオポルトが書いた、なかなかブレてい...
大ホールのステージ上で、一人スポットライトに照らされピアノを弾くのは、最高の緊張感とワクワク感です。 そんなステージでのあれこれを、一から十まで生徒さんにお教えします。併せて弾き合い会も兼ねていますので、心づもりも出来、...
どうぞのイス。レッスンを待っている間に外で本でも読んでても良いですね。 これからは雨で濡れるし、梅雨が過ぎれば暑いし。。 傘とミストがあれば違うのかな。 どうぞどうぞご自由に。
いよいよ6月が近づき、参加票が届きました。 これは、私の息子の参加票です。我が子となるとドキドキも複雑なものです。それまで、師弟関係としても親子としても頑張ろう!
空き時間枠を更新いたしました。 土曜日枠が満枠となりました。ありがとうございます😃 時間枠は段々と少なくなり、以下と限られますが、不安なことご質問など何でも気になればお問い合わせ下さいませ。 ご検討中の方...
暑いですねー 涼しい時期に春の運動会という事さえ、危ぶまれる気候。
ここ数年、ショパンの美しさを感じられるようになってきた。 どちらかというと苦手なものだったが、年齢だろうか。ショパンの想いの込められた音が少しずつ分かるように努力出来るようになってきた。ポロネーズやエチュード。もちろんノ...
平成最期のピアノ教室便りです。